人を大事にする会社に、人は集まる
当社は、新宿西側にある渋谷区内の人事制度コンサルティング会社です。
社員49人以下の中小企業・ベンチャー企業の人事ブレーンとしてお役に立ちます。
「企業は人なり」
よく使われる言葉です。
では、零細企業や起業したてのベンチャー企業は。
「零細企業は社長なり」
規模が小さいほど、良くも悪くも会社は社長そのものです。
零細から中小・ベンチャー企業になるためには。
やっぱり「人」です。
人をソノ気にさせるのがリーダーの役目。
社員をヤル気にさせるのが経営者の役目。
社内でその手伝いをするのが人事部の役目。
ところで社長の会社には人事部がありますか?
専任の人事担当者はいますか?
織規模が小さいほど、人事部、人事専任担当は、ないと思います。
経理や総務の業務を、まとめて一部門としたり、一担当者が担ったり。
それは経営として、決して間違っていないと思います。
直接利益を生み出す部門ではないことには、できるだけコストを抑えたいですから。
では、人事についての課題を、どのように解決していますか?
社長が一人で情報を集めて、動いていますか?
ご多用な身でなかなか難しいことだと思います。
経理や総務担当者に指示を出して解決にあたらせていますか?
経営的視点がなかったり、専門分野以外のことだったりすると、任せるのもなかなか難しいことだと思います。
中小零細の会社に、人事部がなくてもしょうがない。
だけど人事について社長の手助けをする者は必要です。
「人」の分野を野放しにしておくと、中小零細から「企業」へは進みません。
これは規模の話ではありません。「質」の話です。
あなたの会社は、行き当たりばったりで進みますか?
それとも進みたい方向に進みますか?
当社は、「企業」を目指す社長の、「人」に関する経営ブレーンになります。
人事専任はいないけど人事面の手助けを必要とする、社員49人以下の中小企業・ベンチャー企業のパートナーです。
▲ ページ上部に戻る
- 採用テーマ
- 採用から退職までの道筋に問題があるから社員が定着しないのです
2通りある「採用から退職までの道筋」を中小・ベンチャー企業はどちらかしっかり選択しましょう。
- 他の中小・ベンチャー企業がどのように採用活動を行っているか知る方法があります
採用活動を失敗しないために、中小・ベンチャー企業経営者ができることがあります。
- 人事評価テーマ
- 給与制度・人事評価制度をつくろうとする中小・ベンチャー企業が知っておくこと
給与制度や人事評価制度をこれから導入しようという中小・ベンチャー企業経営者が選ぶとしたら。
- 中小・ベンチャー企業のための人事評価制度「人事承認」
人事評価は経営の目的ではありません。
人事評価は経営を効率よくするための手段の1つです。 - 中小・ベンチャー企業の給与額決定と人事評価制度
給与額はどうやって決めていますか?
そして人事評価制度は、給与額決定のためのものですか? - 中小・ベンチャー企業が、社員育成のために人事評価制度を利用するなら「人事承認」
一般的な人事評価とは違う「人事承認」 中小・ベンチャー企業でも簡単。社員育成にも最適。
- 残業代テーマ
- 残業代の変動を抑える 残業時間を削減する
残業代の変動を抑えたり、ムダな残業時間と残業代を減らしたりすることで経営に役立つ法律上の制度があります。
- 固定残業代を適法に導入する
固定残業代を適法に導入して、残業代が未払いになるリスクを回避しましょう。
- 変形労働時間制で残業時間を削減する
フレックスタイム制はムダな残業時間を減らす効果があります。
- フレックスタイム制で残業時間を削減する
変形労働時間制はムダな残業時間を減らす効果があります。
- 仕事と家庭の両立
- 次世代育成支援対策推進法は21世紀の経営資源バックナンバー目次
次世代育成支援対策推進法(次世代法)とその認定や、育児介護休業法 など、仕事と家庭の両立に関するメルマガのバックナンバーを掲載しています。